
「乃木坂工事中」にて行われたプレゼン情報を元に、大分県の魅力について調べてみました。お勧めする観光スポットに実際にいく事で、衛藤美彩の伝えたかった事がより実感出来るかもしれませんね。
中津唐揚げ・からあげ華鳥
出典:http://blog-kashiwa.takashimaya.co.jp/food/201501/article_8.html
大分県の中津唐揚げと言えば、全国のグルメの間でも有名なのではないでしょうか。有名どころとしては「からあげ華鳥」さんですね。まずはからあげ華鳥さんついてご紹介させて頂きます。
住所:大分県中津市大字島田仲町363-9(中津駅から423m)
営業時間:11:30~21:30
定休日:火曜日
出典:http://tabelog.com/oita/A4404/A440401/44006778/
からあげ華鳥さんは九州地方は勿論、首都圏や中国地方などのデパートにも出店されたこともある、全国区のお店です。2014年12月、有明コロシアムで行われた「アンダーライブセカンドシーズンFINAL!」では、衛藤美彩の地元グルメとして出典された為、既にファンの方には浸透している事と思います。
当時、ファンの方から一番人気と言われる程、大好評だったみたいですね。地元という事もあり、衛藤美彩は昔から大好きだったそうです。
関アジ・関サバの活き造り
出典:http://www.projectdesign.jp/201410/pn-oita/001662.php
関アジ(せきあじ)は、豊予海峡にて漁獲されていて、大分県大分市の佐賀関で水揚げされるアジの事を指しています。関サバと共に、水産品の高級ブランドとして有名ですね。
旬な時期は3月から10月を目安として、刺身で食べるのが一番おいしいとの事です。衛藤美彩がおすすめするお店などについては語られていなかったですが、大分県にて獲れたての関アジや関サバを食べられるお店は多数ございます。
高級店=おいしいお店とは一概には言えませんし、地元の方じゃなければ知らないようなリーズナブルで絶品なお店もありますよね。情報収集能力が問われますね(笑)
ラパンの焼きそばスパゲティ
出典:http://ameblo.jp/oisiitanosiiutukusii/
住所:大分県大分市下郡北下郡2663-1(牧駅から977m)
営業時間:-
定休日:-
出典:http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44003341/
ラパンさんは、定休日を設けていないようですね。貸し切りも可能であり、おひとり様でもOKとの事です。衛藤美彩がおすすめしていた鉄板に乗っている焼きそばスパゲティというメニューについては、おそらくパスタランチ(¥780)と思われます。金額は異なる可能性もありますので予めご了承ください。
麺の上に載っている生卵を割って、半熟状態で麺に絡ませて食べるのが衛藤美彩の一押しとの事です。最近では「パスタ」という呼び方も一般的ですが、こちらはあくまでスパゲティ。「焼きそばスパゲティ」です(笑)
久住高原菓房の黒ごまソフト
出典:http://tabelog.com/oita/A4401/A440102/44003986/
住所:竹田市久住町大字久住4048-15
営業時間:9:30~18:00/10:00~17:00(11~3月)
定休日:不定休
出典:http://allkuju.net/kujukogenkabo-574.html
続いて、久住高原菓房(カントリーカフェいずみや)さんです。佐藤さんご夫婦がオーナーをされている、アットホームな印象のソフトクリーム屋さんみたいですね。衛藤美彩は黒ごまソフトについて紹介していましたが、他にもジャムや生キャラメル、シュークリームやパンなども一緒に販売しています。
一番人気はやはり黒ごまソフトみたいですが、人気商品ゆえの品切れとなる場合もあると思いますので、絶対食べたい場合は早い時間を狙う必要がありますね。他にネットショップでも購入が可能となっているみたいですが、現在サイトリニューアル中とあり閉鎖されていました。
関連記事 衛藤美彩「なぜカノ」ビジネス書のPOP王決定戦!主演映画にも期待
関連記事 衛藤美彩にソロ曲を!生歌と歌唱力の評判は上々〜15thに期待の声
関連記事 衛藤美彩と結婚なんて自宅が落ち着かんw美人との妄想がとまらんぜ
関連記事 衛藤美彩 甲子園と兄の野球と私の夢〜高校時代の特技や運動神経も
関連記事 【アイドル握手会の暴言】衛藤美彩ツイッタートレンドに見るこれから
湯布院の「金賞コロッケ」
出典:http://happygo117.blog119.fc2.com/blog-entry-1872.html
住所:大分県由布市湯布院町川上1511-1(由布院駅から徒歩15分)
営業時間:9:00~18:00[冬季12月~2月の平日]9:00~17:30
定休日:不定休
出典:http://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44000201/
最後は「金賞コロッケ」さんです。番組を見ていたときは、どこかのお店で販売しているコロッケが金賞を取ったと思っていたのですが、食べログにもある通り「金賞コロッケ」さんはお店の名前でもあります。
大分県由布市湯布院はコロッケを押している地域みたいで、金賞コロッケの本店さんでは金賞コロッケ以外にとり天やあら挽きドック、海老チリ春巻きにアメリカンドックなども販売しています。150円前後というお手頃価格も魅力ですね。
今回のまとめ
さて、乃木坂工事中で紹介していた「衛藤美彩の地元・大分県の魅力」についてお話しさせて頂きました。大分県にも知人はおりますが、まだ行ったことがありませんので、これを機に温泉と合わせて行ってみようかなと思いました。
やはりファンの一人として、衛藤美彩におすすめされたら、いつかは行ってみたいと思うのは当然ですよね。今後、衛藤美彩の成長とともに大分県について、もっと知って行こうと思います。


◢ こちらも読まれています!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。