
4thシングル「制服のマネキン」で乃木坂46の活動復帰から、もう4年が経つのですね。←この文章だけで誰のことだかわかるあなた、立派な乃木ヲタさんです(笑)
というのは冗談で、タイトルにある通りもちろん秋元真夏のことです。まだ僕は「AKB48公式ライバル?へー色んな売り方するね」程度の認識で、ショートカットの女の子がセンターのアイドルグループくらいの認識しかありませんでした。
それからどんどんグループは大きくなりましたし、僕もすっかりハマることになりました。秋元真夏も、乃木坂を大きくした功労者の一人ですよね。
そんな記念すべき復帰の日に、真夏さんがちょっとドキッとするブログを書いていました。
出典:http://nogizaka46democracy.blog.jp/archives/66338797.html
そろそろ次の夢を探してみようかな~?
芸能人になる
っていう人生で最大だった夢は
乃木坂で叶えさせてもらいました。なのでそろそろ次の夢を
探してみようかな~?運命も
境遇も
追い風も
向かい風も
障壁も
ウィークポイントもすべてを味方に変えて立ち向かうのが
私らしいのかなと思うので
無理はするけど
無理してないと気が済まないから。頭の先から足の先まできっと
すごくめんどくさい人間ですが
そんな私をこれからも
よろしくお願いします(*^^*)みなさんに出会えて本当によかったです。
出典:http://blog.nogizaka46.com/manatsu.akimoto/2016/10/034897.php
10月8日タイトル「復帰4周年ヽ(。・ω・。)ノ468」のブログ後半の抜粋です。ここに引用する際に、スペースを縮めさせていただきましたが、本当は「そろそろ次の夢を探してみようかな~?」の下にけっこう長くスペースが空けられています。
釣りを意識してのことかは置いておいて、スクロールしながら読み進めた人の多くがドキッとしたことと思います。僕もその一人です。「復帰4年という節目もあって、わたしは一つの決断をしました」なんて続く文章は、まだまだ読みたくないですからね!
関連記事 秋元真夏 キャラの計算勝ち!司会MCでも頭いいトーク力 肩の釣りも
関連記事 秋元真夏がよく転ぶ原因〜運動不足や筋力・三半規管や脳神経が心配か
関連記事 真夏先輩!高校の後輩憧れの人の性格と特技〜私服や大学生活は
関連記事 乃木坂46『2度目のキスから』PVや歌詞の感想まとめ〜軍団に風強すぎw
一般的に考えて、まだ卒業の「順番」ではありませんし、いま個人の外仕事も軌道に乗りつつあるところですし。忙しい生活を送る中で、一般人には想像も出来ないほど色んなことを考えていると思うと、ちょっとホロっときますね。素直に復帰4周年おめでとうを贈ります。
まだまだ卒業はダメ!とりあえず復帰5周年も祝うぞ
出典:http://nogizaka46democracy.blog.jp/archives/66338797.html
当然ネットのまなったん界隈ではこの話題で持ちきりで、みなさんドキドキしてるようです。でも、あるコメントが妙に的を射ていて、個人的にはなんかホッとしてしまいました。そのコメントとは……
かまってちゃん企画
そうか、それか(笑)
その方向性のは過去にも何度かありましたし、たしかにって感じですね。実に真夏さんらしくて好感が持てます(ホントに言ってます)
ツイッターでは
秋元真夏乃木坂卒業匂わすブログ話題になってるから、後日モバメかブログでなにか言いそう
— 何度目のなおとか┌( o`^´o )┐ (@Naonosuke_7o) 2016年10月8日
まさか卒業を考えてる・・・?
まさかねw
冗談はよしこさんだよ〜(>_<)#乃木坂46 #秋元真夏 pic.twitter.com/omwFDuXjmh— まん丸.10/29個握幕張メッセ参戦予定 (@N46_marika) 2016年10月8日
秋元真夏さんのブログを読んだ僕「卒業示唆って言ってるヲタクwwwwwもっかい小学校から国語の勉強してこい雑魚」
— かまやそ (@2783_5) 2016年10月8日
秋元真夏が卒業をブログで臭わせてるのか知らんけど、それを嫌だ嫌だのヤバイヤバイだの言うのは乃木坂にいるのが当たり前だと思ってるヲタのエゴでしかないし推しが次の目標を探してみようかなってブログに書いてたらそれはそれで彼女なりの考えが固まってるんだと思うから見守ってればいいんじゃない
— 石森のの⊿⊿ (@SmileNijika) 2016年10月8日
まなったんが卒業するわけねえだろ
あと5年はやってもらうぞ#秋元真夏 #秋元真夏復帰4周年— 与田ちゃん推し (@Nogiikeyaaaaaki) 2016年10月8日
人それぞれ、様々な意見がありますね。本人が卒業を決めて次の夢を追うのなら、ファンとしても気持ちよく送り出して応援すべきですが、やっぱ、ちょっと、、まだ、早いですよね。
「あと5年はやってもらうぞ」 個人的にはこの言葉が、一番近そうです(笑) 少なくとも来年、復帰5周年は祝いたいです。
機転も利くし地頭の良さはグループ随一で努力家の秋元真夏は、どんな分野に行っても成功しかないでしょう。これからもリスペクトして応援していきますよ。
真夏おかえり、おめでとう!


◢ こちらも読まれています!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。