
今年2月に配信された乃木坂46時間テレビの中で発表された「3期生募集オーディション」が7月4日から募集が始まり、3期生がついに動き出しましたね!
今回は、3期生オーディションの現在の募集状況について、乃木坂46として初の試みとなる今年の3月26日~4月2日まで全国7ヵ所で開催された3期生応募希望者を対象としたセミナーで新たに開始されたシード権について書いていきます。ぜひご覧ください。
出典:pic.twitter.com/qL0xKWGiOW
3期生の募集要項と2期生との変化
そして乃木坂46ゲスト二人目は、インド人?との謎のMVが話題の堀未央奈さんです。2期生全員以来、二度目のご出演となります!!http://t.co/m4bUa3UZst #堀未央奈 #乃木坂46 #生ドル pic.twitter.com/EmvFbyHpSH
— 生のアイドルが好き【公式】 (@namaidol) July 21, 2015
2期生募集時の募集要項と今回の3期生募集の募集要項についての違いを比較していきます。
まずは、募集期間について。2012年に開催された2期生オーディションでは、募集期間が2012年12月17日から2013年の1月15日までの約1か月応募期間がありました。
しかし、今回の3期生オーディションは7月4日から7月19日までの募集で約半分の15日間になっています。
15日ってかなり短いですよね。3期生セミナーの開催が応募期間の短さに関係しているのでしょうか。
募集資格について。募集資格の年齢も2期生時は、満13歳から22歳までだったのですが、3期生では、満12歳から20歳までです。
ちなみに、1期生募集時はグループ自体のスタートということもあり、満12歳~24歳まで幅広い年齢を募集していました。しかし、現在の乃木坂46では最年長が2期生の24歳の新内眞衣で、最年少が16歳の渡辺みり愛になっています。
関連記事 【乃木坂46・3期生】推しメン決まった?誰がかわいい?年齢出身まとめ
関連記事 乃木坂3期生の握手会参加はいつ?16thミリオンへの運営の戦略は
関連記事 乃木坂3期生と2期生との差別化〜研究生やアンダーの仕組みを考察
募集年齢の引き下げは、若年化を図る意味合いと、次世代の発掘が要因だと思われます。

他の質問もチェックしてみてくださいね!
オーディションの応募状況がヤバイ?
3期生のオーディションはけっこう応募者数が少ないと聞きますが実際のところどうなのでしょうか?
この話題に関係ありそうな情報が入ってきました!
7月10日までの応募方法はWEBで応募フォームに必要事項を記入して、写真を3枚アップロードする必要がありましたが・・・
突然、7月10日に限定して3期生オーディション特別企画
『LINEで超簡単オーディション』の開催が発表されました。
突然発表された限定オーディションは、18:00~24:00のたった6時間で、自撮りの写真をLINEで1枚送るという超簡単な方法でした。
関連記事 【乃木坂46・3期生】推しメン決まった?誰がかわいい?年齢出身まとめ
関連記事 乃木坂46-3期生合格者のSR配信はいつから?最終発表は神宮で?
関連記事 乃木坂チーム分け(2016)はあり得るか?3期生加入前に必要なこと
関連記事 乃木坂46セミナー 参加人数や採用の予想 3期生に後藤真希的人材は
関連記事 乃木坂3期生によるメンバー格差の拡大 2期生やアンダーの選抜は
突然発表された企画だったのでファンの間ではこんなことがささやかれる状況に。
「顔写真だけで判断するの?」
「○万人の中から選ばれたメンバーという肩書を付けたいのか?」
突然発表された企画は、このように厳しい事を言われるような状況になってしまいました。
突然たった6時間だけということは何らかの考えはありそうですが、何を考えているのかはわからないもので様々な憶測がでてしまうのは仕方がないことですね。
シード権をとった人はどうなってる?
出典:http://rs6626.xsrv.jp/archives/338
乃木坂46のオーディションでは前例のない、シード権というものが3期生オーディションではあります。
シード権とは、乃木坂46の新たな試みとして2016年春に全国7ヵ所で開催された3期生応募希望者を対象としたセミナーの宣伝で、
「夏のオーディション、シード権獲得のチャンスあり!」
という、うたい文句も付き話題になりました。詳細は、「セミナー参加者の中から若干名の方に、夏のオーディションの一次審査(書類審査)を免除するシード権をプレゼントする」という内容です。
関連記事 乃木坂46セミナー[東京]レポートまとめ 出演メンバーと当選者の声
関連記事 乃木坂46セミナー 参加人数や採用の予想 3期生に後藤真希的人材は
関連記事 乃木坂チーム分け(2016)はあり得るか?3期生加入前に必要なこと
ということなので、シード権を見事GETすることができた人は一次審査の書類をパスして、7月30日から8月13日まで全国13ヵ所で開催される二次審査からのスタートということです。
セミナーからシード権を獲得したということは、面接などでもアピールできそうですね。ほかの応募者より頭一つ出た状態でしょうか?
今回のまとめ
ファイナル審査が8月21日なのでお披露目はまだまだ先になりそうですが、メンバーも増えてそれぞれが自分の色を出していく乃木坂を見ていくのが楽しみです。


◢ こちらも読まれています!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
3期生応募して落ちた。
諦めれない。
4期生応募しようかな
乃木坂は入りたい!。四期生応募しようかな!
乃木坂4期生入りたい!
受かるためにも、歌とか練習しようかな
わたしも!
小6です!
シード権もらったけど落ちた…
三期生、楽しみ~。
四期生入ろうかな~