乃木坂46がアジア進出を狙う!過去の日本人アイドルの海外進出からみる今後の可能性

出典:http://nogiviola.livedoor.biz/
乃木坂46はようやく真夏の全国ツアー2017を完結し、東京ドーム公演を大成功へと導いた。結成当初の目標を掲げていた東京ドームを成功させ、更にはライバルであるAKB48をもついに越えたとも巷では言われはじめた。その壁を越えた先には、乃木坂46が新たな戦略を打ち出し始めた。
来年からいよいよ乃木坂46はアジアの壁にも挑戦しに行く模様で、その序章を飾るのが今年の11月24日からスタートするシンガポール公演だといいます。真夏の全国ツアーが終了したばかりで、もう次のライブへ?!と少々驚きを隠せません。
しかし日本では、もはやトップアイドルとしてその名を轟かせた乃木坂46。自然に答えは新たなファン層を獲得する為に、アジア進出へとの足掛かりに挑戦をといったところでしょうか。これからの乃木坂46の動きを少しだけ紹介します。
東京ドームという一つの壁の超えた乃木坂46
先日の東京ドーム公演はとても盛り上がり大盛況のうちに終了しましたね。この東京ドーム公演は2回に分けて開催されました。
11月7日・11月8日は真夏の全国ツアーFINALとして開催され、各公演で5万人なので合計10万人動員を成功させ、更には乃木坂46のファンは収容しきれないファンまでが東京ドームに集結しました。
さらに真夏の全国ツアーは全公演で18万を越えていたとも言われていますから、乃木坂人気は不動のものとなりましたね。
一般的に有名アーティストがツアーの公演での集客率はどの程度なのでしょうか?
実はこんなランキングがあります。2017年度のコンサート動員数ランキングで見事1位に輝いているのは…。
1位 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 180.3万人(37公演)
2位 BIG BANG 102.2万人(20公演)
3位 関ジャニ∞ 99万人(20公演)
ちなみに乃木坂46は11位の46.7万人(38公演)と動員数まで「46」なので演技が良いですね。三代目JSBに関しては先だってLDHがアジア進出を始めている事等もあり、動員数では1位となりました。
ただこの上には上がいますが、何と女性アーティストだけでしたら、乃木坂46は動員数が1位でした。
http://yorozu-do.com/concert-ranking/
今後はアジア進出が濃厚。過去にもアイドルが海外進出している実績が
結果を出したという事は次なる目標を越える事になります。さてそうなるとその次の目標はどこへ繋がるのかという事で今回次の公演が11月中に決定した事が公式HPでも報じられました。
しかも既に海外用の公式アカウントでWEIBOやFACEDBOOK等のSNSを新たに展開する事も決定した模様です。
乃木坂46が2017年11月24日にシンガポールで行われる「C3 Anime Festival Asia Singapore(通称C3 AFA)」に出演が決定いたしました!アジアで初となるイベント出演となります。
C3 AFAは、約9万人を動員する東南アジア最大級のJカルチャーのイベントであり、このイベントのコンサートパートに「Idol Showcase」としてパフォーマンスを行います。
乃木坂46としては初のアジアでのイベント出演、また海外でのイベント出演としては、2014年7月にパリの「JAPAN EXPO」に出演して以来、3年ぶり2度目の海外でのパフォーマンスとなります。また、英語圏、中華圏での乃木坂46の情報発信を目的として、「Facebook」(英語・中国語繁体字)および「Weibo」(中国語簡体字)のアカウントを開設します。 乃木坂46は、今後、活躍の場所を日本だけでなくアジアにも広げてまいります。
・C3 AFAについて
2008年にSOZO Pte. Ltd.がシンガポールでスタートした、アーティストのコンサートや各種ステージ、展示などを展開する東南アジア最大級の日本ポップカルチャーイベント「Anime Festival Asia」が母体。2017年より、株式会社創通を中心として主催する「C3」とパートナーシップを組み、「C3 AFA」として、タイ、インドネシア、東京、シンガポール、香港(予定)と、アジア全域において展開。最新かつ最高の日本コンテンツをアジア各地に紹介することを目的としている。のべ約9万人の来場を想定。■「C3 AFA SINGAPORE 2017」概要
日程:2017年11月24日(金)、25日(土)、26日(日)
会場:Suntec Convention Center Singapore
http://C3AFA.com/乃木坂46の出演は、当イベントのコンサートパート「I LOVE ANISONG CONCERT」となります。
「I LOVE ANISONG CONCERT」概要
日程:2017年11月24日(金)、25日(土)、26日(日) 開場6PM/開演7PM
会場:Suntec Convention Center Singapore
※乃木坂46の出演は11月24日(金)となります。チケット(発売中)
VIPチケット【三日券】 428 SGD
GA(後方スタンディング)チケット【三日券】 248 SGD
VIPチケット【一日券】 158 SGD
GA(後方スタンディング)チケット【一日券】 88 SGD
http://www.apactix.com/events/detail/c3afasg17■乃木坂46 海外向け情報発信SNSアカウント
乃木坂 46 アジア初公演を記念して、乃木坂 46 公式 Weibo がオープン!
オリジナルコンテンツも更新予定です!
・Facebook(英語・中国語繁体字)
https://www.facebook.com/nogizaka46/
・Weibo(中国語簡体字)
https://www.weibo.com/u/6372196907/
出典:乃木坂46 公式HP
実は乃木坂46が初のアイドルの海外進出ではなく、2014年頃に日本のアイドルグループであるBABYMETALさんが世界でも活躍するレディー・ガガさんのオープニングアクトとして起用された事が音楽業界でも話題になった事実があります。
これはレディー・ガガ本人からの依頼があったとされていて、これは話題になる訳ですね。実はアイドルグループのアジアや海外の進出は今に始まった訳ではなく、近年では一般化しているのです。
2012年からその流れは顕著化しており、あのライバルグループAKB48やももクロ、そして元祖アイドルのモーニング娘・Berryz工房・℃-ute等のハロープロジェクト等のアイドルグループはほぼ海外イベントを経験済みなんです。
狭い日本ではファンのパイを取り合うのも限界があります。恐らくこれからもどんどんこの流れは強まっていくでしょう。
ただまだ世界は広く、アメリカ進出は今だに難しい現状があるらしくアジア参入は一般化したものの、アメリカへの壁はまだ厚いと言えるので、まずはこれからアジアの牙城を崩すところから始まってゆくことでしょう。
今後の乃木坂46はどこまで通用するのか
今回の衝撃ニュースと共に新たなアジア進出はシンガポールが舞台であり、そのイベントは東アジア最大級とも言われているポップカルチャーフェスティバルだそうです。
そんなイベントに今、日本で勢いのあるグループとして招致を受けた乃木坂46。既にアジア進出の第一歩を踏んだと認識できますよね。
近年乃木坂46の握手会には、アジアのファンも増えていると言います。通訳を同行させて握手ブースに訪れる等国境を越えた形で人気を博してきた事は間違いないでしょう。
今後はアジア諸国(台湾、韓国、マレーシア、シンガポール他)を展開するとしており、徐々にこれから始めていくようですから、今後この成功が大きな乃木坂の成功の鍵となります。
今回のまとめ
いよいよ乃木坂46が次の大手に掛け始めたアジア進出と展開に驚きました。正直彼女達はツアーの疲れもあるかと思いますし、少しお休みをさせてあげて欲しいとも思いましたし、海外へ進出する事はおめでたい事だけど、彼女達がどんどん遠い人になってしまう寂しさもまたあります。ですが、ここは娘を見送るような想いで、次なる一手を成功に導く事が未来への掛け橋をつくる事になると思いますので頑張ってほしいと思います。
関連記事気になる噂が!?真夏の全国ツアー東京ドーム最終日公演情報
関連記事乃木坂46真夏の全国ツアーFINALで見えたファンのマナー問題


◢ こちらも読まれています!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。